身内と私の話。

若年性認知症になった身内との記憶を綴るブログです。

トシオ小父さんの現在と楽器の話。

トシオ小父さんの認知症が発覚してちょうど1年である。

(2021年の御用納めの日に、行政から連絡があって発覚した)

 

2022年初頭に悪化していた持病の治療(と認知症のコントロール)で入院して以来、入所施設を探しまくっていたのだが、親族の居住地に近いサ高住(サービス付き高齢者住宅)に入居できることになった。

 

やれやれである。

 

病院では監禁状態だったため、かえって認知症の症状が進んでしまったのである。

そりゃ60余年を独り者として気ままに暮らしてきた人間が、コロナ禍で面会も外出もできない病院の大部屋に1年近く放り込まれたら、おかしくなって当然である。

親族一同、早く出してやりたかったのだが、持病のコントロールがきかないと、受け入れ可能な介護施設が限られる…という事情もあり、持病の好転を待っての入所となった。

 

ここから彼がどう生きていくかはわからない。

サ高住とは言え介護施設、コロナ禍では面会がひどく制限されている。

少しでも落ち着いてくれることを願うばかりである。

 

さて、入所にあたって、彼が最も執着するもののひとつ、趣味の楽器を1台持たせることにした(なお、諸事情で私の母が、10数台にのぼる彼の楽器を預かっている)。

 

こちらは楽器に関して知識がなく、彼と関係のある音楽教室も遠方…ということで、最も装飾などが少なくオーソドックスな型で、「安いかな?」と母が判断した楽器を、近場の全く付き合いがなかった楽器店に出張メンテナンスしてもらったところ、なんと、18世紀の逸品だった(冷汗)。

 

メンテナンスにきてくれた楽器店の店員は震えていたそうだ。

 

店員「こ、この楽器どうなさるんですか」

母「いや、若年性認知症になった身内が施設に入るので持たせます」

店員「そんな!…あ、あの、もし手放される場合はぜひとも当店に…」

母「あ、関係のある音楽関係者が多いので、そちらでツテをあたることになると思います」

店員「そうですか…でもお気が変わったらぜひ(以下略)」

 

実を言うと、私は、彼からイベントの予備として楽器を借りたことがある。

 

私が貸してほしいと頼むと、彼はあっさりと「俺の持ってるの、100万円以下で購入したやつないぞ?それでもいいか?」と言ってのけた。

私もふるったもので、「うん、どうせ弾くの私じゃないし(←オイ)、あくまで『予備』で使わないと思うから」と借りた。

 

恐らくアレが18世紀の逸品だったんだろうなぁ…。

 

今の彼は「お金」と「楽器」に執着してしまっているので、当分処分は難しいのだが、さてはて、総額いくら使ったのだろう…。

 

全く、知らぬが仏である。

 

逸品で、少しでも心が慰められることを祈るばかりである。